top of page

合格証書授与20180809

  • 執筆者の写真: 金剛禅総本山少林寺 大野北道院
    金剛禅総本山少林寺 大野北道院
  • 2018年8月9日
  • 読了時間: 2分

6級合格者の合格証書が届いたので、本日授与しました。

改めて、合格おめでとうございます!!


合格証書と袖章は帯ほどぱっとしないから・・・、と思っていましたが、

けっこう喜んでくれたので、うれしかったです。


授与した時に一般拳士が不在でしたので、立候補した少年拳士に写真撮影をお願いしました。・・・が、少し暗いからか、ピントが合わずボケてしまいました。

他の拳士にカメラマンを交代し、気を取り直して撮り直し!!

・・・が、ピントが合わずボケてしまいました。

初めて使うスマホのオートフォーカスがうまくいかなかったようです。

そんな時もあります。

結局、本尊の前で記念撮影にしました。百万ドルの笑顔ちょうだいって言ったら、たぶん百万ドル分からないけど、素敵な表情を頂きました。結果写真はブレました-_-


福井県大会も近づいてきたので、出場する個人会員の拳士の皆さんには、悔いのないよう頑張ってほしいと思います。私個人の見解では、初めて出場する拳士がほとんどなので、どんなものかを理解してくれれば良いなと思います。

演武中のいい感じの写真が撮りたいのですが、カメラを向けられると気になってしまって、なんか相談して・・・・、変顔を披露してくれました。

今年の県体会は福井国体開催に伴い、デモンストレーション競技として実施されます。無事に終了することを切に願います。

久々?ではマズいのですが、マットを出して受身の練習をしました。数をこなして、感覚を身に着けてほしいと思います。

運動神経の良し悪し、要領の良し悪し。すぐに出来る子もいれば、かなり時間を要する子もいるでしょう。”さんすう”のたし算とは違って、すぐに答えは出ません。

よくわからないことでも、挑戦すれば少しずつ成長して視点が変わり、別のものが見えるかもしれない。

嫌なことでも、やってみたら、、壁にぶつかったときに前を向く”糧”になると信じて、拳技の研鑽を通して、ますますの心の成長を期待します。


#大野市 #少林寺 #昇級

Comments


少林寺拳法(SHORINJI KEMPO)は、

創始者・宗道臣(1911〜1980)が、社会に役立つ人を育てることを目指し、「教え」と「技法」と「教育システム」を兼ね備えたものとして1947年に日本で創始しました。

※※ 当ページ掲載画像の無断転用は難くお断りいたします。 ※※

© 2018 金剛禅総本山少林寺 大野北道院 により、  Wix.comを使って作成されました

bottom of page