top of page

越前大野城
条件が揃うと雲海が出て”天空の城”が拝めるらしいです
検索


202104-06_合格証書授与・精勤表彰
各地で毎日のように豪雨のニュースが報じられておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 コロナウイルスについてもまだまだ対策が必要であり、なかなかむずかしい状況が続きます。福井県では8日まで県独自の緊急事態宣言が発出されており、集合での修練を2週間控えておりました。...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2021年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


202012精勤_入門式_納会
早いもので、今年もあと・・・・数時間もない。 数年に一度の寒波が襲来し、深々と雪が降っております。今日もカマクラ作りにいそしんでおりましたが、HPを更新していないことに気づきました。 遅ればせながら、本年も皆さまのご協力のおかげ様をもちまして、無事一年道院活動を行うことがで...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2020年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:41回
0件のコメント


202011精勤表彰
今年もあと一か月。日に日に寒さが厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今日は満月でしたが、ご覧になりましたでしょうか?空気が澄んでいるからか、とても月光が明るくて、薄い雲だと消えて(透けて)月が前にあると錯覚し、一瞬ぎょっとしてしまいました(@o@;...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2020年11月30日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


202007精勤表彰
まだ、梅雨は明けませんが、夏の太陽が元気になってきている4連休初日の「海の日」。いかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルスについては、なかなか収まりが見えません。GOtoキャンペーンもスタートしたようですが、いろいろ考えさせられる今日この頃です。...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2020年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


20200604修練再開
梅雨入り目前?の今日この頃、抜けるような好天が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は今年は雪がほとんど降らなかったのと、コロナウイルス関連の自粛で花見もできず、スギ花粉にもさほど悩まされず。なにもしていない
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2020年6月7日読了時間: 3分
閲覧数:21回
0件のコメント


2020年度 開始
2020年度がスタートし、進学・進級・就職された方々、誠におめでとうございます。
今年はコロナウイルスの影響がすさまじく、なかなか例年のような新年度の始まりとはいかないと思いま
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2020年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


2020新春法会
お遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 16日(木)から大野北道院の2020年の活動を開始しました。 土地柄積雪があったりするので、少し長めの冬休みにしていますが。今シーズンは例年にないくらい降雪がなく、暖かい日が多いように...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2020年1月18日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


2019年納会/精勤表彰
2019年も最後の日を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。 天皇陛下が代わられ、元号も令和となり慌ただしい感じを受けていおりますが、おかげ様をもちまして、本年も無事に活動できました。感謝申し上げます。 年末ということもあり、更新する余裕がありませんでしたが、当道院でも1...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年12月31日読了時間: 4分
閲覧数:11回
0件のコメント


201910精勤表彰
本日は快晴で、日向は半袖でも寒くないくらいでしたが。 市内を流れる真名川の河川公園で防災訓練があり、沢山の消防車・救急車を見て驚嘆していたのですが、冬布団を出してから出れば良かった…と後悔しております(^_^;) 三連休1日目いかがお過ごしでしょうか?...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


191026鏡来る
10月最後の修練日前に…、たまった写真をあげるべく、 筆を走らせております(^-^) とても楽しみにしていましたが、先週ついに鏡が届きました(*^o^)/\(^-^*) 私はナルシストではありませんが、正直に自分の姿を写し見て、受け入れることから自己の修養が可能となるのかな...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


合格証書授与20191024
先月末の昇級考試の合格者に合格証書の及び、色帯を授与しました。 先週お休みだった拳士と、帯が渡せていなかった拳士です。 ちょっと恥ずかしそうにしていましたげが、嬉しそうにしてくれていたのでよかったなと思いますv^^v 黄色帯は低学年しか使用しないので、使いまわしで良いかなぁ...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


2019年達磨祭/合格証書授与
10月17日に当道院の達磨祭を執り行いました。 10月5日の達磨大師の命日に因んで、金剛禅総本山少林寺では10月に様々な催しを行います!! 当道院では、なかなか時間を作ることも難しく、今年度も法要のみとなりました。 当日、奉納演武者を募ると……、なんと自発的にやるという拳士...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年10月19日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


20190921修練にて
令和に慣れてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 朝晩少し冷えるようになってきましたが、日中は過ごしやすくなってきましたね。 ついこの間まで、暑い暑いと言っていた自分が恥ずかしいくなるくらい=.=; 当道院の修練でも、ようやく冷房ナシで動けるようになりました。...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


20190803修練にて
猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 10時半頃に屋外で30分ほど洗濯していて、あっついなぁ~と思いながら…。 ふと室内に入ったときに、アレ?冷房ついてる!?と錯覚するほど涼しく感じました。25℃くらいに感じましたが、温度計は30℃を超えていてΣ(゚Д゚;エーッ! ...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


2019福井県大会
7月7日に大野市エキサイト広場アリーナにおいて、「2019少林寺拳法福井県大会inONO」が開催されました。地元大野市で開催することが出来て良かったなと思います。地元ということもあり、微力ながら大会準備に携わりましたが、初めて使用する会場で勝手がわからず……。なかなかうまく...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年7月8日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


合格証書授与20190622
福井県大野市は梅雨真只中の曇天が続いています。湿度も高くムシムシしておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 5月25日に福井市小教区で行われた昇級考試で5級1名が受験し、無事合格することができました。合格証書の準備が出来たので、授与しました。...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年6月28日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


201906精勤表彰
7日に北陸地方が梅雨入りしましたが、いかがお過ごしでしょうか? ずっと晴天が続いていたので、どんよりした天気になれるまではちょっと気が重い感じがします。 6日の修練で、小学4年生の拳士に精勤賞を授与しました。週一回の参座ですが、一年間よくがんばりました^_^v本人は忘れてい...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年6月8日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


いちごいただきました
改元から早一か月、皆様いかがお過ごしでしょうか? 5月中に猛暑日があったりしましたが、昼間の太陽が日に日に元気になってくるのに戦々恐々としております。少し前まではモモヒキ履いていたのに……-.-; 道場は、修練開始時間には35度くらいになってしまうので、早くも冷房をつけてま...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


合格証書授与20190530
4月29日に行われた昇級昇格考試に6級2名が受験し、無事合格することができました。 合格証書・帯が手元に届いてから、私が修練に出られない日が続き、考試から一カ月経過してしまいましたが、ようやく授与できました。 様々な事情で受験をずるずる延ばしてようやくの感があったのと、本人...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


2019年宗道臣デー/開祖忌法要
5月11日に宗道臣デー(公園のごみ拾い)と開祖忌法要を執り行いました。 宗道臣デーは、開祖宗道臣先生の命日がある5月に全国の道院や支部で社会貢献を実践するもので、当道院では清掃奉仕を行いました。昨年同様、専有道場の最寄の公園で活動させていただきました。...
金剛禅総本山少林寺 大野北道院
2019年5月16日読了時間: 4分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page