top of page

2020年度 開始

  • 執筆者の写真: 金剛禅総本山少林寺 大野北道院
    金剛禅総本山少林寺 大野北道院
  • 2020年4月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年6月9日

朝晩まだまだ冷え込みますが、さくらのつぼみも徐々に開いてきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

2020年度がスタートし、進学・進級・就職された方々、誠におめでとうございます。

今年はコロナウイルスの影響がすさまじく、なかなか例年のような新年度の始まりとはいかないと思います。


と、4月3日に書き出して、下書き保存しておいたら、あっという間に10日経過してしまいました。

3月中の修練は県内感染者が報告されておりませんでしたので、自由参加という形をとっておりましたが、3月末から福井県の状況も変わり、4月3日に福井県知事から外出自粛要請を出されたため、修練をどうするか・・・考え始め、筆を止めましたT^T


新年度に入ってから、修練に参加する予定だった拳士もおり、みんな再開を心待ちにしていましたが・・・。断腸の思いで、修練を自粛しております。

今のところ、県知事要請の期間19日までを予定していますが、小中学校の休校期間(GW明け)まではお休みになるだろうと思います。

本年4月の唯一の修練日(感染対策はしてました)に、私がホワイトボードに文字だけ書いたら、味気無さMAXだったので、拳士がサクラの絵をかいてくれました。



毎日毎日コロナ感染者の数が飛び交っておりますが、天気の良い日は外に出て、日光を浴びて、ビタミンDを生成したいと思います。


花見がしたくなってはいけないので、桜の写真はアップしない方が良いらしいのですが、なにも話題がないので、仕事中に撮った写真を。職場で花見をしたわけではありませんので、誤解の無い様お願い致します^^;



来月入学式が行われたとしても、桜は咲いてないんだなぁ・・・とふと思いつつ。


外出自粛で家にこもってストレスもたまると思いますが、筋トレとか瞑想とか、できることをコツコツ実践して、乗り切ってもらえたら幸いです。


「日々此れ修行」と、自分に言い聞かせて、明日からも”さんみつ”に気を付けて頑張ろうと思います。



危うく、新年度一発目の活動記録が、流行り病の愚痴で終わってしまうところでした=.=;


中学校に進学する拳士も、様子を見ながら継続してくれるようなので^_^v

ズバリ、3~5名あたらしい仲間を増やせたらいいな!を目標に。

コロナの終息がみえたら頑張っていきたいと思います。


こんな状況ではありますが、充実した一年間にして頂けたら幸いです。


Comments


少林寺拳法(SHORINJI KEMPO)は、

創始者・宗道臣(1911〜1980)が、社会に役立つ人を育てることを目指し、「教え」と「技法」と「教育システム」を兼ね備えたものとして1947年に日本で創始しました。

※※ 当ページ掲載画像の無断転用は難くお断りいたします。 ※※

© 2018 金剛禅総本山少林寺 大野北道院 により、  Wix.comを使って作成されました

bottom of page