top of page

結の故郷 越前おおの新そばまつり2018

  • 執筆者の写真: 金剛禅総本山少林寺 大野北道院
    金剛禅総本山少林寺 大野北道院
  • 2018年11月17日
  • 読了時間: 2分

冷え込みが徐々に厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今日、インフルエンザの予防接種に行ってきました。これで、もしインフルエンザに感染しても、努力は認められるはずです。


本日の修練で、体験が一組ありました。先日行われた大野市スポレク祭に来場されてたご兄弟でした。大変喜ばしいことです。

が、ご家庭の事情等で本日の参座者は私と少年拳士1名のみで、いつもの修練風景を御見せすることが出来ませんでした-_-;

普段の修練状況は、後日確認しに来てくださいね…と苦し紛れに言ったら、苦笑いされました。人数が少なかった分、説明に充てる時間も取れたので怪我の功名と思うことにしました。

結構楽しそうにしてくれていた感じがしたので、良かったな~と思います。

仮に、入門に至らなくても、当団体の存在を知って頂いて、どんな活動をしてるか、どんな信念をもっているか。それを面と向かって説明できただけで良かなと。


修練風景は、写真が撮れなかったので、代わりにタイトルにあります、「結の故郷 越前おおの新そばまつり」にいってきたのでその写真を。注射のご褒美に。早い時間に行ったのですが、結構来場者が多くビックリしました。3杯チケットを買うと、JAさんのガラガラ抽選が出来るので、とてもお得な気がしました。おろしそばをいただきましたが、人生で一番辛いおろしそばにあたりました。息子が何も言わず食べていたのに驚きました。

大野市役所のロビーで息子が通っている大野幼稚園の絵画の展覧会をみてきたので、写真がないので、アップします。

そば祭りは明日も開催されておりますので、おそばを食べてきてください。


全ての、出会いに感謝して、風邪をひかないように冬支度を。。。

Kommentare


少林寺拳法(SHORINJI KEMPO)は、

創始者・宗道臣(1911〜1980)が、社会に役立つ人を育てることを目指し、「教え」と「技法」と「教育システム」を兼ね備えたものとして1947年に日本で創始しました。

※※ 当ページ掲載画像の無断転用は難くお断りいたします。 ※※

© 2018 金剛禅総本山少林寺 大野北道院 により、  Wix.comを使って作成されました

bottom of page